果物・菓子・ドリンク

目の疲れを感じたら試して欲しい『目薬の木茶』

パソコンやスマホの操作が日常的な私たち。夕方になると目がしょぼしょぼしませんか?目と肝機能は密接な関係にあり、肝機能を改善することで目の疲れを癒すことが出来ます。薬にばかり頼らず、「目薬の木茶」を飲んで自然な目のケアしてみませんか?
果物・菓子・ドリンク

魅惑の『みそケーキ』ホットケーキミックスで簡単

味噌の風味と白あんが、口の中に広がる魅惑のみそケーキ。マドレーヌの型で焼き上げれば、素敵なおもてなしのお茶菓子に変身。はじめて口にした来客が目を丸くする。そんな楽しめる焼き菓子が簡単に作れる。
魚介・海藻

『茅乃舎だし』だしがらで作るふりかけ

捨てるのなんかもったいない!天然のだしをふんだんに使っているので、そのだしがらも上手に使い切りましょう。無添加のだしだからこそ安心して使えます。
魚介・海藻

アサリの酒蒸しバター『レモン酢』を加えるとグ~ンと旨くなる

とっても簡単なのになぜが特別な料理に見えてしまう「アサリの酒蒸しバター」。いつもの酒蒸しに「レモン酢」を少し入れただけなのに、グ~ンと旨くなるレシピ。 アサリの砂抜き方法  作 り 方 水 500㎖  塩 15g を混...
魚介・海藻

イカ大根の『わた』入りがクセになる

イカの「わた」を入れた、イカ大根がクセになる。イカの「わた」に味噌を加えて、仕上げに投入するだけ。アッサリめの煮物に独特の深みが加わって、もういつものイカ大根じゃ物足りない。
魚介・海藻

たらの子和え 青森県・北海道・宮城県 具材の違ってなに?

冬に美味しい真鱈。その真鱈の子を野菜と煮付けた「たらの子和え」はお正月料理にも作られます。北海道出身で青森育ち、嫁いだ先は宮城県。そんな私が各地の美味しい「たらの子和え」を再現してみました。
ご飯・麺類

太巻きの具材 いつもの具材がさらに美味しい

節分の時期になると、恵方巻の太巻きのチラシがやたら目に飛び込んでくる。子育てが一段落したシニア世代に、是非作って頂きたい恵方巻。頑張っている自分にも愛情を込めて、いつもの具材がさらに美味しくなる。
肉料理・豆腐

豚ひき肉の肉団子を『レモン酢』でヘルシーに食べちゃう

カロリー高めの「豚ひき肉の肉団子」を、レモン酢でヘルシーに仕上げました。こんにゃくや高野豆腐を使うと更にヘルシー感が増します。美味しい肉団子を、気持ちよく家族にも食べてもらえます。
魚介・海藻

『わかさぎ南蛮漬け』をレモン酢でパパっと作る方法

冷たくても温めても美味しい「わかさぎ南蛮漬け」が、レモン酢を使えば簡単に出来上がる。レモンの風味が淡白なわかさぎを、更に上品に仕上げる一品。
ご飯・麺類

炊飯器で作る手間いらずの『ぜんざい』

乾煎りした小豆を炊飯器で炊くだけの簡単「ぜんざい」。グラニュー糖を使えばサラッとした甘さがくせになり、お手製だらか甘さも自在に変えられる。「甘いのはちょっと苦手」そんな方におススメの「ぜんざい」です。
野菜・ドレッシング類

『大根菜っ葉』があれば もう他におかずはいらない

栄養価の高い大根の菜っ葉を簡単に大活用します!下茹でせずに大人の苦みを味わえる炒めもの。肉や雑魚を入れても更に美味しい。この活用法を知ったら、大根菜っ葉はもう捨てられない。 大根菜っ葉 基本のレシピ 材 料 ・ 調...
野菜・ドレッシング類

甘くない「冬至かぼちゃ」のいとこ煮 

甘いかぼちゃ煮が苦手なら、だし汁でほっこりと煮る方法がおススメです。煮小豆を作っておけば、簡単に出来上がります。一年で最も夜が長くなる冬至。太陽の力が弱まるこんな日は、栄養のあるかぼちゃで寒さを乗り切りましょう。 煮小豆...
魚介・海藻

『手作りおせち』13品

お正月だから作ってみたい定番の一品。美味しいだしがお袋の味をグレードアップさせてくれる。手間がかかるけれど冷凍するば自然解凍で、お節の一品にすぐに付け足すことが出来ます。余裕のあるときに作り置きしておけば、暮の忙しさに一役かってくれます。...
果物・菓子・ドリンク

いちじくジャム作るなら『レモン酢入り』がおススメ

いちじく特有のトロミのある甘さに、レモン酢のサッパリ感が加わる新しい甘さの「いちじくジャム」。秋の味覚のいちじくを味わう楽しい一品です。
レモン酢の作り方

グリーンレモンで作る『レモン酢』はほろ苦くて大人の味

グリーンレモンで『レモン酢』を作ったら、ハンパない爽やかさ。フレッシュなレモンに大人のほろ苦さが加わり、飲んでも飽きの来ない『レモン酢』が出来ます。「あぁ疲れた~」そんなあなたにおススメの『レモン酢』です。
野菜・ドレッシング類

レモン酢のレモン入り【バジルソース】 ミキサーで混ぜるだけ!

素焼きのナッツを使い、レモン酢のレモンを活用したバジルソース。ほのかなレモンの風味がバジルにとてもマッチする。ミキサーで混ぜるだけで簡単に出来ちゃう。
野菜・ドレッシング類

郷土料理 宮城のおばあちゃんの「しそ巻き」

東北地方に伝わる「しそ巻き」を作るなら、このレシピがおススメです。宮城に伝わる「しそ巻き」の保存方法やアレンジレシピも紹介!
野菜・ドレッシング類

らっきょう「レモン酢」漬けが 実は簡単すぎる

なんとなく身体に良いんだろうなぁと思う「らっきょう漬け」。でも、作るなんて面倒だと思っていませんか?しかし、らっきょうを漬けるのは、実は本当に簡単です。身体にいいと思うらっきょうを、「レモン酢」で作る無添加のらっきょう漬けにして、家族の健康をコッソリ支えてみましょう。
タイトルとURLをコピーしました