※アフィリエイト広告を利用しています。

手作り梅ゼリー レモン酢入りの梅シロップなら寒天がおすすめ

スポンサーリンク

レモン酢入りの梅シロップで作る「梅ゼリー」。粉寒天を使うことで簡単にゼリー液を固めることが出来ます。梅とレモンの爽やかさで、暑い季節を涼めるデザート。

寒天で作る梅ゼリー

材 料

梅シロップ100㎖
500㎖
粉寒天4g
寒天梅ゼリー 作り方
  • 手順1
    ゼリー液をつくる

    梅シロップ(100㎖)・水(500㎖)を鍋に入れ、粉寒天(4g)をふり入れかき混ぜる。

  • 手順2
    加熱する

    中火で加熱し、沸騰してから2分加熱する。

  • 手順3
    容器に入れ固める

    火を止め、粗熱がとれたら容器に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり(^^)。

粗熱をとってから冷蔵庫で固めると、30分ほどで出来上がります。
少し水分の量を多くしているので、固い食感が好きな方は水やシロップを調整してください。

梅酒の梅を入れておくと、ちょっと大人向けのデザートになりますよ(^^)。

国内製造された安心の粉寒天で、使いやすいスティックタイプ。かんてんぱぱのロングセラー商品がおすすめです。

レモン酢入りの『梅シロップ』の作り方

梅シロップとレモン酢の最高のコンビネーション 爽やかなハーモニーレシピ
梅シロップの発酵を防ぐために酢を使います。りんご酢で作った「レモン酢」を使い出来たシロップが意外な美味しさ。夏に爽やかなハーモニーを感じる梅シロップの作り方をご紹介します。

ゼラチンの梅ゼリーが固まらない

梅やレモン酢をゼリーに加えることで、ゼリーのゲル化が難しくなる可能性があります。
これは、梅やレモン酢が酸性であるため、
ゼラチンのゲル化を妨げる要因として働くことがあるからです。

  1. 酸性食材を加熱処理する
    梅やレモン酢をゼリーに使用する場合、これらの酸性成分を加熱処理することで、酵素や酸性が一部分解され、ゼラチンのゲル化を防ぐ効果が軽減されることがあります。
  2. 酸性液体の量を調整する
    ゼリー液に加える酸性液体の量を適切に調整し、ゼラチンとのバランスを取ります。
    適量の酸性成分を含めることで、ゼリーの味わいにアクセントを加えつつ、固まりやすい状態を保つことができます。
  3. 代替材料を検討する
    ゼラチンを代替するゲル化剤を検討することもできます。寒天やアガー・アガーなどの代替ゲル化剤は、酸性条件下でも安定してゲル化することができます。

ゼラチンで作る梅ゼリー作り方

ゼラチンしかない!そんな時は、分量を工夫して梅ゼリーを作りましょう。

 

梅シロップ大さじ3
250㎖
ゼラチン・水小さじ1・大さじ2
ゼラチン梅ゼリー 作り方
  • 手順1
    ゼラチンを戻す

    水(大さじ2)にゼラチン(小さじ1)を入れて、20分程置き戻す。

  • 手順2
    ゼリー液を作る

    鍋に梅シロップ(大さじ3)・水(250㎖)を入れ中火で煮て、ひと煮立ちしたら火を止める。

  • 手順3
    ゼラチンを加える

    ゼリー液が冷めて、粗熱がとれたら(だいたい50度くらい)戻したゼラチンを加え液に混ぜる。

  • 手順4
    固める

    容器に入れて冷蔵庫で冷やすと出来上がり(^^)

梅ゼリー コラム

初夏に大量に頂いた梅で作った梅シロップ。
娘にプレゼントしようと思ったけれど
梅好きの娘も大量に作っていて、いらないと言われてしまいました。

ジュースとして飲んでばかりもつまらないので
ゼリーにしてみると美味しい。

トレイに薄く梅ゼリーを敷いて凍らせたら、ガリガリ君のような食感で夏らしく頂けます。
梅ゼリーにコーヒー用のミルクをかけて、マイルドな味わい。

何よりいいのは、自分の好みの甘さに調整出来ること。
猛暑の夏だから、一層美味しく頂けた気がします(^^)。





タイトルとURLをコピーしました