※アフィリエイト広告を利用しています。

『鯖の味噌焼き』レモン酢プラスで最強の焼き魚

スポンサーリンク

白味噌・みりん・酒を加えた味噌漬けを、焼いたものが西京焼き。このレシピに「レモン酢」を加えて漬け込んだら、西京焼きを超える旨さ。来客の予定があったら、鯖をたくさん冷凍しておくととっても便利。

鯖の「レモン酢」味噌焼き 作り方

材 料 ・ 調 味 料

さばの切り身2枚(1尾分)
塩(鯖の臭み取り用)少々
味噌大さじ3
みりん・酒・レモン酢各大さじ1
砂糖小さじ2
ショウガ(チューブ)3㎝ぐらい
鯖のレモン酢味噌焼き
  • 手順1
    鯖の臭み取り

    ・購入したらすぐに軽く塩を振って30分おく。
    ・30分したらペーパーで水分を拭き取る。

  • 手順2
    鯖を切る

    切り身を好みの大きさに切る。
    (2㎝幅のそぎ切りににすると味が染みこみやすい)

  • 手順3
    調味料を合わせる

    ジッパーに調味料を入れ馴染ませる。

  • 手順4
    漬け込む

    ・切った鯖を、ジッパーに入れる。
    ・一晩冷凍庫で寝かせる。

  • 手順5
    鯖を焼く前に

    ・ジッパーを冷蔵庫に移し自然解凍(8時間くらい)
    ・ペーパーで味噌を拭き取る。
    ・ホイルを軽く揉んで広げておく。

  • 手順6
    鯖を焼く

    ・温めたフライパンに、軽く揉んだホイルを敷く。
    中火にして皮を上にして鯖を置き、蓋をして5分程度焼く。
    中火のまま、皮を下にして3分焼いたら出来上がり(^^)

冷凍すると・・1ヶ月は保存が可能です。
自然解凍なら冷蔵庫で8時間くらい、
ボールに水を入れ漬けたら30分くらいで解凍できます。

レモン酢の作り方はコチラ↓

自家製レモン酢の基本レシピ「砂糖なし」や「料理に最適な砂糖の割合」もご紹介!
レモン酢の摂取量は、糖が含まれているため一日大さじ1~3杯が目安と言われています。疲労回復である乳酸の燃焼を促しエネルギーを生み出すために必要な糖が、基本のレモン酢の砂糖の割合です。でも、やっぱり砂糖は減らしたいそんな方におすすめのレモン酢レシピもご紹介します。

鯖の味噌焼き コラム

鯖は足が早い魚(劣化しやすい)で知られていて
次の日に処理すると、やっぱり臭みが気になってしまいます。


なんでも後回しにしてしまう私ですが
鯖の処理だけは、すぐにやってしまいます。

暮に「味噌漬けの魚」を頂きました。


丁寧に包装された魚の切り身は
1枚1枚がとても貴重に思えるほど。


「味噌漬けって美味しいなぁ」と思い、ご馳走になりました。


家族が集まるお正月に、皆に食べさせたいな・・。
試行錯誤しながら、やっぱりレモン酢も加えたい。


そんな思いの酢味噌漬けは、コクのある味噌漬けというよりは
食べやすいアッサリ感のある味噌漬けになりました。


これも、いい感じの味噌漬けです。


頂きものの真似をして、冷凍したので美味しいんじゃぁないかと
Microsoft Edgeのチャット機能で聞いてみました。


「魚の味噌漬けを冷凍すると美味しくなるという情報は見つかりませんでした」
と回答されました。


今、「チャットgpt」と言うものが話題ですね。
昨夜はいろんなことを聞いてみて、おもしろかったなぁ。


でも・・・なんでもAIが答えを出す時代になったら
なんだか、頭の中が空っぽになりそう・・


これ以上に・・マズい・・ヤバい・・私の頭の中・・

タイトルとURLをコピーしました