※アフィリエイト広告を利用しています。

茎わかめレシピ だし香る佃煮とシャキシャキ酢の物

スポンサーリンク

3月から旬を迎える「わかめ」。茎わかめを使って佃煮や酢の物を楽しんでみましょう。春の知らせが家族の笑顔と一緒にやってきますよ。

茎わかめレシピ 佃煮

甘じょっぱく煮込んだ佃煮が、酒の肴になるんだなぁ。話ながらつまんだら、美味しさで話が弾む。隠し味のだしが決め手の佃煮。

材 料 ・ 調 味 料

湯通し済の茎わかめ200g
茅乃舎だし1袋
200㎖
砂糖・醤油・みりん・酒各大さじ1
炒りゴマ適量
茎わかめの佃煮 作り方
  • 1
    茎わかめを切る

    斜めに細く千切り。

  • 2
    調味料をひと煮立ち

    鍋に水・茅乃舎だし(袋を破って)・調味料をいれる。
    中火でひと煮立ちさせる。

  • 3
    茎わかめを煮る

    茎わかめを入れ、落し蓋をして中火のまま煮詰める。
    (汁がほぼなくなる程度まで)

  • 4
    仕上げ

    煮詰めたら、炒りゴマを振りかける。
    出来上がり(^^)

おすすめ記事

『茅乃舎だし』だしがらで作るふりかけ
捨てるのなんかもったいない!天然のだしをふんだんに使っているので、そのだしがらも上手に使い切りましょう。無添加のだしだからこそ安心して使えます。

 

茎わかめレシピ 酢の物

この酸っぱさがたまらない。硬めに茹でたらシャキシャキ感も楽しめる。箸休めに加えたい一品です。

材 料 ・ 調 味 料

湯通し済の茎わかめ200g
酒(わかめを茹でる時)大さじ1
レモン酢150㎖
砂糖・醤油各大さじ1
小さじ1/4
ごま油(お好みで)小さじ1
茎わかめの酢の物 作り方
  • 1
    調味料を合わせる

    鍋に酒以外の調味料を入れ、中火でひと煮立ちさせる。

  • 2
    茎わかめを切る

    斜めに細く千切りにする。

  • 3
    好みの硬さにする

    鍋に茎わかめがかぶる程度のお湯を沸かす。
    茎わかめ・酒を入れ中火で好みの硬さに煮る。
    (私は15分くらい)

  • 4
    お湯切りして、漬け込む

    ザルでお湯を切ってから、1に浸ける。
    (次の日が旨~い)

おすすめの記事

自家製レモン酢の基本レシピ「砂糖なし」や「料理に最適な砂糖の割合」もご紹介!

「ひと煮立ち」って何秒?

日頃使っている「ひと煮立ち」って具体的にどれぐらいの時間なんでしょう?
調べてみました。

「一煮立ち」の” 一”は、「一呼吸」の” 一”と同じです。つまり、「煮立ってから一呼吸くらい」という意味です。具体的には30秒程度のことです。

https://saruwakakun.com/life/food/hitonitachi

思っていたより長かった~(^^)

茎わかめ コラム

3月から4月にかけて、旬を迎えるわかめ。
知っているようで知らなかったその部位・・

茎わかめ・・・ワカメの茎部分
わかめ・・・・ワカメの葉の部分
めかぶ・・・・ワカメの根の部分

「そうなんだ~」と言ったらチコちゃんに叱られそう・・


茎わかめの珍味が好きで、同じものが作りたかったのですが
どうも同じにはならない・・。

失敗作だった・・佃煮風や酢の物たち・・
久しぶりにきた子供らに出したら
これがかなり好評でした。


憧れの珍味にはならないけれど
まあ、みんなが喜んだので
春を楽しむレシピにしましょう(^^)

茎わかめの珍味、おやつにもおつまみにもいいですよ(^^)

タイトルとURLをコピーしました