果物・菓子・ドリンク

チョコパイ ミルフィーユ 材料2つ!

材料2つで出来る簡単ミルフィーユは、子供でも出来るお手軽さ。コーテイングを変えれば彩も鮮やかでプレゼントにもぴったりです。 チョコパイ ミルフィーユ 作り方 材 料 ・ 調 味 料 チョコパイ1個サラダ油適量お湯ボール...
果物・菓子・ドリンク

オートミールクッキー ザクザク食感が楽しい!ヘルシーで栄養たっぷり

食物繊維たっぷりのオートミールを使った、ザクザク食感のクッキーです。砂糖やバターを控えめにして、ヘルシーに仕上げました。おやつにはもちろん、朝食や小腹が空いたときにもぴったり! オートミールクッキー 作り方 材 料...
ご飯・麺類

納豆パスタ

納豆にパスタ、この組み合わせが予想外の美味しさ。醤油とバターがパスタに、しっかり絡んで和風のパスタに仕上がります。仕上げに納豆を混ぜ合わせることで、納豆の美味しさを引き立てながら楽しめるパスタです。 納豆パスタ 作り方 ...
レモン酢の作り方・効果

純りんご酢で作る『レモン酢』

酸味がまろやかな純りんご酢を使って、甘さが際立つ特製レモン酢を作りました! さらに、レモン酢を使って簡単にできる「大根の甘酢漬け」をご紹介。忙しい日でも手軽に作れて、驚くほど美味しい仕上がりです。 柚子や唐辛子、昆布などをプラスすれば、自...
肉料理・豆腐

鴨鍋の作り方 鴨猟師直伝のカラダ温まる猟師鍋

鴨猟師から直伝された友達が作る、本格鴨鍋。 鴨脂の作り方も説明されています。冬の甘いネギを、鴨脂で一層深みのある味に!猟師の作るカラダ温まる鴨鍋食べてみませんか。 「鴨 脂」の作り方  鴨脂の作り方 手順1鴨肉の脂...
ご飯・麺類

銀杏レシピ 処理から銀杏ごはん・銀杏油漬け作り

お節の彩にも使える銀杏。イチョウの大木から銀杏を拾い、処理から銀杏ご飯・銀杏の油漬けを作りました。もっちりとした銀杏の食感が、やみつきになります。 銀杏の下処理  銀杏 下処理 手順1銀杏の実を剥く 使い捨てのビニ...
ご飯・麺類

『仙台雑煮』作り方 雑煮で出来る茶碗蒸しも紹介

お正月に食べたいお雑煮。一年の始まりだから調味料も丁寧に使って、簡単に・・だけど特別なお雑煮に仕立てましょう。仙台ならではの、芋がら(ずいき)やせりを使って仕上げます。 仙台雑煮 作り方 材 料 ・ 調 味 料(4...
レモン酢の作り方・効果

グリーンレモン酢+「羅漢果」茶の作り方

グリーンレモン+ラカント レモン酢作り方 材 料 ・ 調 味 料 グリーンレモン2ヶ(内容量190g)ラカント150g穀物酢400㎖  グリーンレモン+ラカント レモン酢作り方 手順1ビンを消毒する ビン...
果物・菓子・ドリンク

レモンのホールケーキ 簡単でお祝いにも最高‼

混ぜて焼くだけの簡単ケーキ。なのにレモンを使うと見た目も味も最高になる。お花を添えて、特別なお祝いに楽しめるレモンのホールケーキ。 レモンのホールケーキ 作り方 材 料 ・ 調 味 料 小麦粉100gアーモ...
ご飯・麺類

若返りの「ミルクリゾット」 炊飯器で簡単

家でも簡単に作れる『若返りのミルクリゾット』のレシピをご紹介します!クリーミーなリゾットは、アーモンド効果やチーズとの相性が抜群。鶏肉を使い、秋のきのこと掛け合わせた、寒い季節にぴったりのホット心温まる若返りの一品です。 ...
ご飯・麺類

酒粕で免疫力アップ!身体にやさしい発酵レシピ

疲れやすい、病気が長引く、そんな時は免疫力を高める工夫で改善。以前のような活力が復活!発酵食品は腸内環境を整え、免疫細胞の70%が存在する腸を健康に保ちます。腸内の善玉菌を増やすことが、免疫力を高めるカギ。発酵食品である酒粕に、味噌やバタ...
ご飯・麺類

激旨!ポキ丼 マグロとサーモンで超豪華

マグロとサーモンの刺身を、30分つけダレに漬けるだけで美味しいポキ丼の出来上がり。アボカドがコクを深める贅沢な漬け丼です。 ポキ丼マグロとサーモン 作り方 材 料(二人分) マグロ1さくサーモン1さくアボカ...
レモン酢の作り方・効果

ポッカレモンで作るレモン酢つくり

ポッカレモンレモン酢 作り方 材 料 ・ 調 味 料 穀物酢100㎖ポッカレモン大さじ2~3砂糖大さじ2~3  ポッカレモンのレモン酢 作り方 手順1合わせる ボールに穀物酢・ポッカレモン・砂糖を入れ、混...
肉料理・豆腐

油揚げ甘辛煮 

カルシウム満点の油揚げで作る甘辛煮。小さく切ってそぼろのように使うと、アレンジ自在。ホカホカご飯が更に美味しい。麺に冷凍の油揚げ甘辛煮があれば、来客もウェルカム。5分煮れば出来上がるスーパー副菜。 油揚げ甘辛煮 作り方 ...
野菜・ドレッシング類

ゴーヤの甘酢漬け レモン酢に漬けるだけ!

切ったゴーヤをレモン酢に漬けるだけの簡単レシピ。苦みもないので試してみて下さいね。 ゴーヤの甘酢漬け 作り方 材 料 ・ 調 味 料 ゴーヤ1本レモン酢200㎖  作り方 手順1ゴーヤを切る ゴーヤ...
番外編 プラチナ世代

スーパーで買える無添加味噌 3つの選び方を紹介

スーパーで買える無添加味噌にはどんな味噌があるか、スーパーで取扱いのある無添加味噌を調べてみました。
魚介・海藻

ベビーホタテのレモン酢煮レシピ お節や常備菜にぴったり!

レモンバーム さっぱりとしたレモンの酸味と、旨味が凝縮されたベビーホタテの組み合わせが絶妙なレシピです。 レモン酢と醤油、砂糖で簡単に作ることができるので、お節料理や常備菜の1品におすすめ。また、冷めても美味しく、お弁当やおつまみ...
レモン酢の作り方・効果

レモン酢で『てんさい糖』を使い血糖値改善をめざしたい人のレシピ

てんさい糖入りのレモン酢で、夫の血糖値が改善できないものか?日々のレモン酢生活の奮闘記とそのレシピをご紹介します。医学的根拠は提示できませんが、体験談としてお読みください。 てんさい糖入りのレモン酢作り方 材 料 ・ 調 味 ...
タイトルとURLをコピーしました